「大月PのめぐみとOSUNPO」完全テキスト版
2000年5月29日放送分

ラジオをそのまま文字におこしている為、漢字等に間違いがある場合があります。
ペンネームや名前等の書き方は、正しくないかもしれません。
また、2人でしゃべっている為、同時に言っているものは省略させて頂いているものもあります。
※内容について確認を取っていますが、100%正確とは言えませんので、各自で確認の上、利用してください。

青=大月プロデューサー
赤=林原めぐみさん
緑=大月プロデューサー&林原めぐみさん
黒=その他

--曲--  --Give a reason--
「今晩は、大月Pこと、キングレコードの大月俊倫で〜す。」
「う〜ん、いい声使っちゃって。今晩は、林原めぐみで〜す。」
「はい、今聞いてもらっているオープニングテーマは」
「はい、例によって例のご・と・く、え〜『VINTAGE S』の中から、『Give a reason』聞いていただいておりま〜す。さあ、いつもはですね、ここでFAXとEmailを応募したかったりなんかするんですが、今夜はちょっと違います。今日は何をするかというと、大月さんに言ってもらっちゃおうかな〜、はい」
「は〜い、お葉書 FAX Email敗者復活スペシャル〜」
「わ〜〜〜〜〜(手を叩く) はい、という事でですね、今夜はですね、あの〜残念ながらというか、今日はあのな、生放送ではないんですよ。そして、なんでこんな事をするかといいますと、いつもほら、ここでテーマいうじゃないですか。それでテーマ言って、グワーってみんな書き始めるじゃないですか。送ってくるじゃないですか。番組ろくろく聞けないって人もいるんだなこれがね。一生懸命書いてて。さらに、(手を叩く)これはですね、一応あの〜ホームページの方にまた立ち上げますけれども、も・の・す・ご・い量のFAXとEmailが来ているので、これをまあ生だろうが生じゃなかろうが、紹介しない手はないだろうという事で、5月を振返り、月末と言う事もありますし、5月1日、え〜番組スタートのメッセージからですね、順々にですね、皆さんから頂いたFAX、Emailをここで、別に敗者って別に敗れたって訳ではないんですけど、今までの放送にのらなかった方達のFAX、Emailをどんどんお読みしていきたいと思いますので、これからの30分私達に付き合って頂戴ね〜。」
「は〜い、最後まで聞かないと、シンドバッド 7回目の航海」
「う〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっとつらい」
CM

「改めまして〜今晩は、」
「うふふふふふふ」
「大月Pこと、大月俊倫です。」
「改めまして今晩は、林原めぐみです。そ〜ですよ〜、このFAX、Email今日ご紹介するんですけど、そいでもって、今日生じゃない、な〜んだ〜じゃ〜ホームページは立ち上げない訳ね〜、め〜ぐみさんと、大月さんの写真はない訳ねと思ったら大間違い。今私達が、あのしゃべくりまくっている〜様子ですとかですね、それから〜、ものすごい量のFAX、今大月さんがVサインしてますけど、Vサインじゃない、グーサインわかんないこれなに、あのボインサイン、ボイン」
(どこかで笑い声が)
「てなんて言うの。あの親指で、こうビュってこうねハンコ押す時のサインね。あっ、グーサインって言えばいいのか。なんでもいいや。で〜、とかね、あの〜送ったりとかしますので、それはそれでもちろんホームページの方も覗いて頂きたいと思います〜。え〜それではですね、今夜の企画、行きましょう。ヨロシク〜」
「いいですか、僕言って。」
「はいそうよ」
「はい、行きますよ〜。お葉書 FAX Email 敗者復活スペシャ〜ル」
「は〜〜い。ということで、今まで募集したテーマ振返ってみましょう。5月1日は〜、はい」
(力強く)「番組スタートへのメッセ〜〜ジ〜」
「あははははは、怖いよ〜。5月はちにち 8日は〜」
(同じく力強く)「ゴールデンウィーク 僕の私のOSUNPOたいけ〜ん」(エコー)
「どうしたの今日。5月15日は。」
(またまた力強く)「勝負だぜ、勝った負けちゃった〜〜」(エコー)
「ずっとそのテンポでいくのね。5月22日。」
(やっぱり力強く)「やっとGETしました〜〜」(エコー)
(さらりと)「ということでお届けしてまいりました。という事ですねえ、5月1日番組スタートのメッセージの時に頂いた、え〜Emailからご紹介したいと思います。敗者復活で読まれた人には、すごくいいことがあるかもしれない、番組最後まで聞いてね。これはですね、文京区のまきのじゅんちゃん、どうしよう今日聞いてなかったら。まあいいや。」
「めぐさん、大月さんはじめまして。」
「はじめまして。」
「『VINTAGE S』買いました。」
「ありがとう」
「ありがとう」
「ところで大月さんは、」
「はい」
「ずっと番組に出るんですか。」
「わかんないぞ。」
「(笑)やめてよ」
「それとも、お休みになるんですか。」
「休むな」
「休むな?」
「休む。」
「うそ」
「うん」
「いつか。だめだって。(笑)だめって」
「あ〜、知恵子さんから、だめという」
(スタッフからの笑い声)
「ですね〜」
「厳しい」
「厳しい〜あの〜」
「先週は携帯鳴らしてすいませんでした〜」
「(笑)」
「生放送中」
「そうでしたね〜」
「ごめんなさい」
「はい、続いてですねえ、これは、う〜んと始まった時のですからね。」
「はい」
「これは、誰かな。from パチモンさんから頂きました。」
「パチモンさんありがとう。」
「こんにちは、パチモンです。いや〜、マジで始まりましたね。写真が増えてますね〜。めぐさんの着物姿に鼻血ブー、アッハッハなんだか初めて経験する、ネットとラジオの連動攻撃にはいテンションなパチモンでした。ハイテクってすごいですね〜。」
「という事で頂いたんですが。」
「うん、ありがとうございま〜す。」
「最初の時に私はあの〜、声優グランプリのね、あの時に、撮影した、えっと着物姿の私を送ったんですけども、今これを聞いても、見れなかったりするんだな。あの見ようとしても。そいで、それはどう言う事かって言うと、一応あの〜、私達がこう写っている写真っていうのは、1週間ごとにホームページの方で更新されてて、前のが見たいっと思っても、もうあの新しいのがボンと入ってくると、あの〜新しいの見る為にむか−しのクックックックッって見なきゃいけないので、あの〜それだとあんまり〜、電話代がかかりすぎてしまうじゃないですか。」
「うん」
「判ってますか、言っている事どう言う事か。」
「ちょっと判っているぞ。」
「うん、(笑)だから、う〜んと、新しいものが入ってくると古いものは、自動的に消去されるようになっているので、あの放送〜聞かなっくても、写真見れればいいや〜と思ったら、あっという間に1週間たっちゃいますから、出来れば同時進行で見て下さいね。さあ、続いて、う〜んと平塚市、マイケルジャクソンくん」
「大月さん、めぐさん今晩は。」
「今晩は。」
「今晩は。」
「突然ですが、お二人にとって、永遠のアイドルって誰ですか。スポーツ選手、歌手、近所のお姉さん、誰でもかまいません。教えて下さい。」
「僕、ジャイアント馬場」
「ほんと〜、」
「う〜ん」
「猪木じゃないんだ〜」
「猪木さんも好きだけど」
「うん」
「うん」
「どちらかと言えば、ジャイアント馬場」
「ジャイアント馬場さんだな〜」
「どこが」
「全部」
「う〜ん」
「ちなみに僕は、大場くみ子、それじゃあ」
「っと頂いておりますねえ。私誰かな〜。永遠のアイドルね〜〜〜。アイドルじゃないんだけど、スヌーピーの作者のチャールズ・M・シュルツさんとかめっちゃ好きよねえ、いつまでもここキュキュって感じなんですけど。後すっごい燃えた〜アイド・ル・は〜あんまりいないんだよねえ、キャーって言った人。大月さん、きゃーって言った人は、いる。あの異性、おんなおんな」
「キャーって言ったの、すごい顔の女の人とかそういうの」
「(笑)それ違うのね」
「違うのね」
「それ、フワ〜、違う違う、そうじゃないのね、お化け屋敷じゃないんですから (何かを叩く) いないですか。追っかけたって、あのコンサート行っちゃったな〜とか。」
「う−ん俺ね〜、そういうのがないんだよね。」
「私もないんだよね。」
「お〜ん」
「うん」
「あの、他人には」
「良くそういう人間がさあ、音楽を作るね。」
「(笑)」
「いいのかな(笑)」
「悪いんだけど、他人にあこがれないんだよ俺全然。」
「自分にあこがれるけど」
「いやいや、」
「う〜ん」
「それはないけど。」
「それはないけど。」
「うん」
「他人にあこがれない。まった、大月Pの毒舌名言が出たね。じゃあ続いては、5月8日ON AIRのゴールデンウィークのOSUNPOいってみたいと思います。え〜これはですね、ゴールデンウィークシーズンに頂きました。うれしいよ。これ、え〜53歳のね、保母さん、さくらんぼうさんという方から頂いたんですけれども。」
「ありがとうございます。」
「私は病院内保育室に勤める保母です。お母さんが看護の為、カレンダー通りには休めません。特に私はシングルの為、出勤が続きました。子供達と散歩に行き、見つけたのが筍です。砂場用の子供が使うシャベルしかありませんでしたが、それでも何本か掘ってお土産に持って帰りました。鰹節、醤油で煮た土佐煮を次の日に作って持って行き、おいしいおいしいと大評判。身の回りにこんな自然があり、うれしいです。」
「ということで」
「いいんだよね。筍の皮を剥いた匂いってね。」
「いいね〜。」
「思い出すな〜。家のねえ、」
「うん」
「田舎でもねえ、」
「うん」
「筍はやしててねえ、」
「うん」
「よくちっちゃい頃から筍取りにいってたよ。」
「あ-そ〜
「う〜ん」
「筍ってちょっとさあ、はえすぎちゃうともう、固くなっちゃう」
「固くなっちゃうよね」
「でしょ。うん、土、土からちょっとこう先っぽが、ウッコイショっと出ているぐらいが」
「うん」
「いいらしい」
「そうそう」
「ということで」
「うん」
「あ〜、私も〜言うのなんですけど、土佐 土佐煮作るよ、私も。続いて、携帯から頂きました。」
「はい、ありがとうございます。」
「これは〜ね、お名前がだからないの。」
「ないの」
「うん、うんと後ろの番号だけ、28.うん」
「はい」
「ゴールデンウィークは初めて回転寿司に行ったぞ。いや回転寿司ってなんかバイキングって感じがする。」
「いや、でも料金は取られるんだよ。皿の枚数(笑) バイキングは一定料金だけどね。」
「目の前に流れてくるネタが、う〜ん食欲そそる〜。もう時間も値段も忘れて、食いまくりまくった。中でも、ホタテが最高。甘くて、柔らかくて新鮮でしょう。(判読不能)な程うまかった。めぐさんと大月さんはどのネタが好きですか。」
「穴子〜」
「早いね〜。焼き穴子?」
「はい、焼き穴子。」
「タレ付けるやつ?」
「タレ付けるやつ」
「あ〜いいね。ふわふわだね〜」
「ね〜」
「私、ウニ 大トロ。(笑) 金のかかる女なのよ。ふふ〜ん。という事でですね、まだまだEmail、FAXのご紹介は続きたいと思いますよ。5月15日、5月22日にも頂いた方のもご紹介します。さあ、え〜テレビ東京系『ラブひな』のオープニングテーマ、もう皆さん、GETしましたか〜。『サクラサク』」
--曲--  --サクラサク--
CM
生CM
「はい」
「はい、そんなインターネットをフル活用しているEmailとFAXのもっともっともっともっともっともっともっともっともっと。」
「もっともっともっと〜〜」
「紹介していきましょう」
「は〜い、今日はですね、敗者復活スペシャルという事で、別に負けた訳ではないけれど。今まで放送でご紹介仕切れなかったFAXをですね、月末にえ〜ご紹介しております〜。じゃあですね、5月のえ〜15日のテーマでした、勝負だぜ、勝った〜負けちゃった〜で頂いているんですけど、じゃあ私のほうから行きますかね。はい、勝った負けちゃったですからねこれね」
(ドタバタと…)
「私はねえ、大阪府八尾市のですねえ、う〜ん都ちゃんって言う事かな〜」
「弟との勝負、チャンネル勝負です。最初は蹴ったり殴ったり、でも最後には、母に言われ、ジャンケンになりました。いつも3回勝負なのです。この頃は私が連勝中。林原さんはジャンケン強いですか。強そう」
「でも今時、チャンネル争いっていうのもなんか、うれしいっくないなんか。」
「(笑)」
「なんかさ〜」
「いいねえ。ほのぼのとする」
「うん、ねえ」
「ちびまるこちゃんみたい」
「(笑)なんかさあ、自分の部屋にテレビあって、茶の間でみんなテレビ見ないで〜、なんかバタンとかって部屋で一人で自分でテレビ見ちゃうみたいな寂しい生活、も世の中にはあったりする、この頃。なんかこう弟と一緒に〜チャンネル勝負でお母さんにジャンケン、っていいっくないなんか〜。いいことだよね〜」
「俺のもちょっと読んでいい」
「いいよいいよ。」
「はい。すごい面白いの」
「なに」
「7年掛けの恋の勝負に負けかけています」(笑)
「(笑)」
「あはははははは。」
「なんで笑うの。」
「ラジオネーム、泥流騎士さん。負けるな。」
「あはははははは。7年越し。越しって事は、どういう事。7年かけて、い、なに。付き合ってないの」
「付き合ってたんだろうけどなあ。」
「付き合ってたんだ。」
「破局」
「あれ、あ、別れそう。」
「別れそう」
「終わりそう。」
「あ〜そうかそうか。いやあいい」
「う〜ん」
「なんかねえ、いい文章だよ。買うね俺はこの泥流騎士さん」
「(笑)買う」
「買う買う」
「買う何が」
「ちょっとねえ」
「何を買うの」
「なんか、あの〜」
「なに」
「4回分の、コーナーのあれもいいんだけど、」
「うん」
「全然関係ないのもねえ、面白いの来てる」
「はいどういうの」
「ちょっと読んでいい」
「いいわよ」
「こんばんは、」
「はい」
「娘がめぐさんのファンなのでメールをしてみました。」
「あらうれしいね。」
「これからもがんばって、娘を喜ばして下さい。」
「(笑)」
「今日子の父より、あつし」(はっきりわかりません)
(スタッフから笑い声が)

「(爆笑)」(手を叩く)
「がんばります、がんばります、がんばります、がんばります。(笑)こんなもんでいいですかね〜」
「面白い」
「これぐらいですか。一応がんばってみましたけど。」
「面白いね〜」
「(笑)」
「あれこれも好きだよ、泥流騎士さんに続いてね。」
「これも買い。」
「う〜ん」
「(笑)」
「あとね〜、後はこう」
「何」
「あの〜、本名、山崎タカシゲさん(笑) 」
「はい」
「26歳 会社員さん」
「うん」
「え〜、ペンネーム 夜明けのShooting Starさん」
「え、だめじゃん。本名読んじゃあ」
「あ〜、ごめんごめん」
「だめじゃん」
「山崎さんごめんなさい。」
「はいはい」
「うん」
「はい」
「こんにちは、大月さん林原さん」
「はい」
「いきなりですが、この番組始まってうれしい事、」
「うん」
「スターチャイルドのホームページに『大月PのめぐみとOSUNPO』のコーナーが出来た事。」
「あ〜」
「これをちょっと、大月さんもねえ、ありがとう山崎さん」
「うんうん」
「うん」
「大月Pの…、スタジオ探検隊、お台場散歩隊、ラブひな 和風茶房 日向(ひゅうがと読む)」
「うん」
「と、結構種類もあってそれぞれがボリュームもあるのに、ちゃんと」
「うん」
「まめに更新されている」
「すごいね〜」
「とてもいいです。」
「これがねえ、家族10人でねえ、」
「あ〜」
「テレビ見て笑っている、茂呂奈津子が」
「あはははははは」(手を叩く)
「仕事しているんだな、これ 茂呂奈津子」
「そうなんだな〜」
「すごいぞ」
「茂呂、えらいぞ」
「う〜ん」
「今になんかくったりしているんですけど。」
「林原さんの画像が結構あって、日にちがそんなにたってなくって見られるから、新鮮でいいです」
「っと」
「はあ」
「大評判」
「大評判」
「偉いぞ」
「そうですねえ。」
「うん」
「そうなんです。ここでですねえ、あの〜今日はじゃあ生じゃあないから、あの写真はないのと思ったら大間違い。先ほど言いましたけども、もう一度番組のURL、言っておきたいと思いますね。え〜今からでも遅くはございません。もうぼちぼち写真も出揃ったかしら。え〜1242.com/osunpo OSUNPOのSUNは、太陽のSUN エスユーエヌです。1242.com/osunpo で、ここで覗いて頂きますと、我々の写真が見れます。そして、ここのURLから、スタチャのホームページにも飛べるんでございます。だから、スターチャイルドのホームページ見たいなという、でちょっとここで今スタチャのホームページのURL言わなくても、ここにアクセスしてもらって、ドーと探して頂くと、スタチャに、コ〜ンと飛べますからね。え〜そんな事もありま〜す。それから、そんなもんですか、大月さんの方の、ゲッ あの〜持っているFAXは。」
「うん、俺のこの2つは面白かった」
「うん」
「よなあ。」
「う〜ん、ありがたいですな、大月さん」
「なんか別に特集でもなくていいからさ〜」
「うん」
「こういうポロっとしたのをさあ」
「うん」
「俺は買うよ」
「あははははははは」
「お〜、読んでて、う〜ん」
「うんそうそう」
「全員の見てる」
「そう」
「あのね、」
「全部読んでいる。」
「全部読んでいるんだよ」
「うん」
「みんなこれね。」
「放送終わったあと」
「全部」
「うん」
「ねえ」
「うん」
「しょう、証拠の写真もあるよね、僕がこうやって読んでいるのね。」
「うんうん」
「終わった後のね。全部読んでいるんだ」
「証拠写真って、事件じゃない」
「面白いのは必ずね、ピックアップしてるから」
「うん」
「うん、ドンドンあの〜」

「そうですね」
「テーマと違う事でも書いてよ。」
「そうだね」
「うん、必ず僕ら読んでますから」
「そうですね」
「うん」
「あの、聞きたいこととか」
「そうそう」
「まあ、言いたい事とか」
「う〜ん」
「(笑)あのドンドンEmail、FAXして頂きたいと思います。それじゃあここでまた、曲いってみたいと思いますけれども。ぜひあのそのお父様の娘さんに『VINTAGE S』は、あの〜買って買って頂けましたでしょうか。絶賛発売中の『サクラサク』もぜひ、買って差し上げて下さい。(笑)林原めぐみ『MIDNIGHT BLUE』」
--曲--  --MIDNIGHT BLUE--
「さてぇ今日はOSUNPOしてないからブレゼントはないのかななんて、思ったら大間違いなんだなあこれが。さあ、大月さんこのプレゼントは何?見て」
「これ」
「うん」
「俺ほしい。帰り貰っていっていいですか?」
「1着あるかしら」
「1着ちょうだい」

「(笑)」
「え〜とねえ」
「はい」
「ニッポン放送のオリジナル、ミレニアムTシャツ」
「そう」
「黒くてねえ、」
「そう」
「かっこいいです。」

「かっこいいです。」
「う〜ん」
「ぜんぜん普通に着られます。」
「着られますねこれね」
「は〜い。という事で、今日、あの〜FAX、Emailをご紹介した方全員に」
「あら」
「このTシャツプレゼント。だから読まれなくても、」
「太っ腹」

「う〜ん、あなたのお腹も!太っ腹。それでですね、あの〜全員にプレゼントしますので〜、あの〜今まで放送で〜のらなかった、ノラナイじゃん、3枚しか読まないじゃん、とお嘆きのあなた、大丈夫、このあの敗者復活は月末とかにね、やりたいと思いますので、ぜひぜひ懲りずに、え〜〜送って下さい。そいで、あ送って下さい。そいで、あれだ。あの〜、メールの人、ぜひ住所とお名前を忘れずに、携帯から送って下さる方もいるのですが、お手数ですがこういう機会もあります。住所お名前、え〜お書き添え下さい。よろしくね〜。  はい、え〜とそいで、あの〜今〜ご紹介した人の中で、あ〜書いてないかも〜という方は、あの〜お早めにこちらにお寄せ頂けると、ありがたいかも〜」

CM
「さて、エンディングテーマ『ふわり』が聞こえてきたところでそろそろお別れのお時間で〜す。この番組では、あなたからのメッセージをお待ちしております。優秀なEmailやお葉書は、番組で紹介するだけではなく、ニッポン放送やキングレコードのホームページに掲載されるか〜もしれませんので、ヨロシク〜」
「はい、Emailアドレスは」
「全部小文字で、osunpo@1242.com OSUNPOのSUNは太陽のSUNで〜す。はい、お葉書の宛先で〜す。
〒137-8686 ニッポン放送大月PのめぐみのOSUNPOまで〜」
(めぐみのと言いました。)
「まあ、今日の企画の感想なんかもぜひ、頂きたいかな。もし好評だったらまた月末とかにやってみたいと思います。さてここで、お葉書だって読んじゃうよ〜。かずみアイランドさん、天草の方ですね〜。」
「前略、大月さんめぐみさん毎回雑音にめげそうになりつつ、がんばって聞いてます。5月15日OSUNPO放送直前と後に、めぐみさんからメールが届きました。いや〜感激であります。めぐみさんもちゃんとメールを打てるんですね。偉いね、すごいね、よくここまで成長したね、お母さんはうれしいよ。」
「という37歳の方なんですけども。どうもありがとうございます。あの番組〜のですね、URLにこうアクセスして頂いて、あの登録の部分をクリックして頂けるとですね、あの今まで、とまたタイトル変わるんですけど、メールマガジン、という形でですね、放送前と放送後にわかりますかこれ大月さん、いっている事」
「ちょっとわかんない」
「ちょっとわかるんだな」
「うん」
「う〜ん、放送前と放送後に、私がこう〜あの実際、送ってくれてるのは、ムンムンなんですけど、私一応打ち、打ち込んでいますから、ちゃんとあのブラインドタッチでね。やっています。で、それがバーンとこう皆さんのご家庭の何、iモードでもパソコンにでも、行くわけなんで、あのぜひ〜あの〜僕んちにも送ってほしいという方は、登録してみてくれるとうれしいかなっと、思います。大月さんもちゃんとiモード活用していますか?」
「うん。ちょっと一個ね」
「何」
「お詫びと、訂正」
「何」
「あの〜和風、茶房」
「日向(ひなた)」
「日向(ひゅうが)」
「ひゅうがって言った」
「ひゅうがって言ったんだよ、俺」
「ひなただ」
「ほんとは、ひなた。赤松先生ごめんなさ〜い」
「わははははははは」(手を叩く)「私も全然なんかさらっと聞き流してしまいました。あ〜〜」
「すんまそ〜ん」
「すんまそ、あぁ、和風茶房、あそう、私がやっているコーナーのところですね、スタチャのホームページで。今、茂呂奈津子がうんうんと頷いて」
「うん茂呂奈津子〜」
「(笑)」
「(笑)いいよね、5文字だから、短くて」
「(笑)も・ろ・な・つ・こ」
「言いやすいや」
「(笑)語呂が良くって」
「だって、大月さんより早いもんね」
「うん」
「大月さん」
「ああ長い」
「茂呂奈津子」
「(笑)」
「人の。は・や・し・ば・ら、う〜んといっしょだねえ」
「いっしょだな」
「うん、なんなんでしょうか。まあ、というわけなので、あのぜひぜひあの〜、パソコンのある方、そしてiモードの方はですね、え〜メールマガジンに、ご自分を登録して下さい。そしてこれから、FAX、Emailくださる時には、ぜひお名前とご住所忘れずに、え〜と書いて頂けるとありがたい、かな〜。はい」
「はい、ではお別れのお時間になってしまいました。」
「来週の月曜日、また夜8時に会いましょうね〜。」
「はいお相手は、大月俊倫と」
「林原めぐみでした」
「さようなら〜」

トップへ戻る