「大月PなしのめぐみとO・SUN・PO」完全テキスト版
2000年9月11日放送分

ラジオをそのまま文字におこしている為、漢字等に間違いがある場合があります。
ペンネームや名前等の書き方は、正しくないかもしれません。

※内容について確認を取っていますが、100%正確とは言えませんので、各自で確認の上、利用してください。

緑=大月プロデューサー(お休み)
黄=林原めぐみさん
赤=大月プロデューサー&林原めぐみさん(無し)
白=お葉書,FAX,Email他

--曲--  --サクラサク--
 
「ニッポン放送 大月PなしのめぐみとO・SUN・PO」

「ついに、バックレやがった、あんにゃろ〜。今晩は、大月Pこと、キングレコードの大月俊倫は、いません。あ〜、林原めぐみ一人で今日はお届けする〜、めぐみとOSUNPOな訳なんですけど、何やってるんですか、あの人は今ね。ま、とにかくあの〜、会社偉くなっちゃったんだかなんだか知りませんけども、めちゃめちゃ忙しいらしくてですね、こっちの方に来れなかったみたいですね。別に向かってて遅刻中って訳じゃないみたいですね。向かってないんですね。(笑)っと言うことなんですけども、ま〜あ、寂しいんだか清々しているんだかよくわからないだけど、なんか私はのびのびした気持ち。スタジオが広いは。なんか、臭いにおいもしないわって、別に大月さんいつも臭い訳じゃないんですけどね。まあ、存在が臭いって話もありますが、あ〜、あんまり言うと怒られちゃう。クビになっちゃう。っていう感じなんですけど。残念ながら大月さんは今日いません。でもどっちみち、OSUNPO一人でしてきたし、大月さん一人で丸抱えしている情報はなさそうだし、まあ、普段と変わりなくお届け出来るんじゃないかな〜と思ってま〜す。大月さんがいなくてちょっと寂しいんじゃないですか。林原さん大丈夫ですか。なんていうFAXとかEmailも募集しておりますよ。さて、それでは今夜募集するテーマ、FAXとEmailのテーマを発表しましょう。」

「どんなもんじゃ〜い」


「ここでですね、実は、今日はOSUNPOでもんじゃ焼きを食べてきました〜。もんじゃ協会のみなさん聞いてますか。だからですね、テーマは、『どんなもんじゃ〜い』。これ駄洒落ですかね〜。寒いですね。え〜こんなすごいことをしちゃったぞとか、こんなすごい物を持っているぞとか、こんなすごいことが出来るぞ、などなど他人から見たら大したこと無くてもいいんです。自分ではすごいと思うことを、思いっきり自慢してください。紹介させてもらいますと、番組オリジナルの大月Pバッジかめぐみバッジをプレゼントしたいと思います。」

「受付FAX番号は、東京03-5500-0707、東京03-5500-0707。」

「そして、Emailアドレスは、ぜんぶ小文字で、osunpo@1242.com osunpo@1242.com、osunpoのsunは、太陽のsun、エスユーエヌです。」

「それでは、FAXとEmail受付、スタート〜。」

「おなかいっぱいで聞いておくんなまし。」

「大月さ〜ん」
 
CM
 
「ニッポン放送、大月PのめぐみとO・SUN・PO。大月Pは、ど・こ。ちょっと寂しいかも…」

「はい、ちょっと寂しくて、清々している林原めぐみで〜す。っていう感じなんですけども、さあ今日はですね、大月Pのと、タイトルにはついておりまっすが、先ほども、オープニングでふれました通り、残念ながら大月Pは、初欠席ですね〜。いつにな、まあ、絶対ね〜、全部あの〜無遅刻無欠勤でここにくる訳がないとは思っていたんですけど、ついに欠席。まあ来週、ボコボコにしてやりたいと(笑)思いますけれどもね。え〜私一人で、え〜行って来ました、最初のコーナーお届けしましょう。」

「めぐみのOSUNPO〜」

                           のんびりとしたBGM

「はい、やっぱり」
「う〜、あ〜、いぁ〜」(大月さんのまねで)

「しか言わなくても、いないと寂しいもんですね。さあ、私、林原めぐみが本日、え〜気軽にぶらっとOSUNPOに出かけた場所を写真付きで紹介しちゃうこのコーナー。NTTドコモの『キャメッセ・ブッチ』に付いているデジカメで写真を撮って、携帯電話をつないでホームページに送ります。ドコアルというシステムを使うと、その写真がパソコンでもiモードでも見られ、ます。え〜これからOSUNPOしてきた時の写真を、ムンムンがホームページに送ってくれます。今日はスタジオから、ありがとう。iモードかパソコンを持っている方はぜひ写真を見ながら、私の話を聞いてください。OSUNPOページのアクセスURLは、パソコンでもiモードでも、同じです。1242.com/osunpo。osunpoのsunは太陽のsunで〜す。」

「さて今日osunpoしてきた場所はですね、2カ所ござまして〜。まず最初にさらっとかたづけましょうね。こちらですね。え〜キングレコードさんは全く関係ないんですけども、まあ、キングレコードのまああれですね。ちょっと、スポンサー番組でありながら、他局のもう、あ、他局でもないんだな。他〜〜スポンサーの、番組なんですけどね、番組じゃないんだな、これ来年春の、一応予定しております劇場長編アニメーションのですね、え〜制作記者発表が、本日、え〜永田町にありますキャピタル東急というホテルで行われまして、私それに、え〜参加してきました。別に取材する側じゃなくて、される側なんですけれども。え〜原作があの、ルパン三世でおなじみ、あのモンキーパンチさん。そして、え出るのがなんと、え〜私と小山美茉さんの、もうナイスバディなお姉さん二人。なんですね〜。まあ叶姉妹も裸足で逃げ出すような、まあアニメなんですけどね。それぐらい胸がでかでかな、まあここに一応パンフレッドがあるんですけれども、峰不二子のオリジン。源流と書いてありますね〜。なんですよ。一応原作は20年前に、あったそうなんですけれどもね〜。それが、今、今、今この時代に今、えっ映画化されるという事で、それのクランクインと言うんでしょうか、まだアフレコは〜、え〜一応2月ぐらいを予定しているので、先になるんですけれども、それの記者発表。タイトルが
『シャム猫』。ゴロニャーンの猫ですね。『シャム猫』です。え〜これの記者発表が行われまして、で今ホームページにこう送っている写真はですね、私がやる『ジュン』ちゃんっていう役のですね、ちゃんて言うにはちょっとね〜、美〜人すぎる『ジュン』さんって言えばいいの。それと小山美茉さんの『ナオミ』。この二人が大活躍するアニメーションなんですけど、まあね〜、あの〜新旧あの揃えたミンキーモモが、大人になったらこんな感じっていう(笑)そんな事はないですけど、かなりこうハードなアクションアニメーションになるようです。で、当然モンキーパンチさん原作と言うことで世界観も何となく、においで感じてもらえるのではないでしょうか。その模様をまずは最初にホームページに送りたいと思います。」

「そして、ぶらっとosunpoに行って来た所は、ね、先ほどテーマ『どんなもんじゃい』と言いましたが、も〜んじゃ焼き〜、食ってきました〜。らららあっ。」


(もんじゃを焼く音のBG)

「すごいすごい。今ですね、このバックに流れているのはですね、カリスマもんじゃ店員さんの方がですね、作ってくれているんですよ。みんなさ〜もんじゃって食べた事あるかな〜。あの下町の人って結構知っているんだけど、お好み焼きとか、ねえ焼きそばとかね、広島風だ、あの〜何あの〜、どこだ大阪風だとか言いますけど、もんじゃって基本的に東京なのかしら。江戸物なのかしら。で、行って来た場所はですね、え〜月島です。月島、え〜これは有楽町線の月島駅の7番出口を出てください。そうしますと、7番出口出るとすぐね、左手にですね、もうもんじゃ協会って言うのがあるんです。え〜そこに申し込むんですけれども、え〜2名様より乗船OK。で、食べ放〜題、飲み放〜題、もうそれを聞いただけで浮き浮きするんですが、2時間の、え〜船の、あの〜屋形船なんですけども、お値段の方がなんと、4900円。こんだけ食って飲んで4900円というのは今時珍しいんじゃないのかな〜。しかもやっぱさ〜、夏もんじゃ暑い暑いっていいながらやるのもいいんだけど、ちょっとこう秋の風がス−なんて入ってくる、所で熱々って言って、ほら鍋もそうなんだけれども、火だの鉄板だのを囲むとなんかムードも盛り上がるじゃないですか。で、別に時間がですね〜お昼目安の11時30分もあります。お昼過ぎの14時もあります。そして17時もあります。そして、20時もあります。え〜昼もOK。夜もOK。夜景見ながらでもいいじゃない。お昼ご飯でもいいじゃないっていう感じ出ですね、もんじゃを満〜喫してきました。でまず最初に食べたのが、あっちょっとメニューさらっと言っておく〜。うんとね〜、これこの中にこれ全部読んだら時間終わっちゃうんですけど、もんじゃ、明太子餅もんじゃをまず食べました。これカッカッカッカッ 細かく砕いてね〜 カッカッカッカッカッってやってもらって混ぜて焼いて食べるんですけど、後、なすチーズもんじゃも食いました。それから〜麺類としまして焼きそば食いましたね〜。そ・れ・か・ら、後、豚キムチチャーハンも食べましたね〜。あたし基本的にあの〜番組があるちゅ〜事で、あのビールは我慢してラムネにしときました。それからデザートもんじゃ、これ見た目かなりエグイんですけど、ぜんざい。焼くんですね〜。生クリームドロドロドロドロって乗っているやつを。まあ一見このまま食べた方がいいんじゃないの、ねえねえって言う感じなんですけど、それドロドロドロドロって、鉄板の上に置いてドロドロドロドロって焼くんですけど、あらやだ見た目と違って結構おいしいじゃん。まあ絶対これあの〜〜なんだろ、あの締めにはこれおすすめですね。デザート、パンプキンもあるんですけど、私はぜんざい押したいかな。で、大人の方にはもちろんアルコール、え〜ビールもそうです、日本酒もそうです、レモンサワー、グレープフルーツサワー、サワー関係、え〜もろもろもですね、飲み放題。ただえ〜と一応、月島からブゥ〜と大体10分ぐらいかな〜。で〜お台場近辺に停泊するんですよ。停泊している間しか火は使えないので、まあ大体止まっている時間が1時間半から2時間弱なの、1時間半行くかな行かないかな。その間にとにかく焼いて食わなきゃいけないので、バンバン焼いてバンバン食ってください。そういう感じなんですけど、あの〜結構私、屋形船って酔うかな〜とか思っていたんですけどね〜。今日なんか結構すごい雨だったし、雨の去った後の海はちょっと怖いかもって思ったのですけど、全然ね〜、なんか目の前で焼けている様子にもう萌え萌えに萌えているから、全然酔わないよ。めっちゃくちゃおもしろい。それで今日乗ったのは40人ぐらい乗りましたかね〜。だから、これ貸し切っちゃって、なんかこ〜、あの〜送別会でもいいし、歓迎会でもいいし、まあちょっとまだ全然気は早いんですけど、あの〜なんだっけ年末のなんて言うの忘年会とか、そういうのにも全然いいかも。もうぜひぜひ、もんじゃ食べたことない人はね〜親切にこの〜カッカッカッカッって今、音が鳴っていましたけれども、カリスマ店員さんがですね焼いてくれるんですよ。まず1回はとにかく焼いて貰った方がいいね。すいませんお願いします。って快く焼いてくれるので、そうするとな〜んだこういう風に作るのかと、で今まで自分で作ってきた作り方も、よりももっとおいしい焼き方もあるのね、なんて勉強にもなりますから。ぜひぜひ1回焼いて貰いつつ、えっすごいあの〜気さくな店員さんばっかりでね、そいで今日ちなみに乗った船に乗ってた、え〜と外人ネームなんだったっけ(笑)外人さんネーム、ジョンクリスさん日本人なんですけどね、彼なんか林原の、ファンなんちゅう事で今日写真撮った〜のが、その内あのホームページに送られてくると思うので、まあこんなかっこいい店員さんが乗っているのね、ウフウフ。女の子同士であの、食べに行ってもいいかと思います。もう一度お値段言っておきます。飲み放題食べ放題で一人4900円。お問い合せ電話番号が、東京03-3533-6699もちろんホームページにも載せます。東京03-3533-6699。そしてね〜、ホームページがあるんですけど、これが笑えるんだよね。www.4900yen.com。(笑)4900yenだからワイ・イー・エヌドットコム。www.4900yen.comです。まあどんなもんなのか覗いて見たい方はそっちのホームページを覗いてもいいかもしれませ〜ん。周りのお客さんがエキサイティングしている様子ですけれども。という訳で、今日のosunpoでございました。」

「そして、osunpoプレゼントなるんですけれども、こんだけもんじゃの事を言っておいてねえ、もんじゃお届けする訳にいかないのでねえみなさんのお宅に。ちょっと前にふれました、『シャム猫』ね、こちらのですね〜、これはあの〜記者会見とかに来てくれた人にしか配られないプレスシートって言うんですかね、プレスのパンフレッドがございまして、これ非売品なんですけれども、こちら2001年春、公開予定の『シャム猫』。まだ先ですけどね〜、え〜お目にした事、あ、お目にしたり、耳にしたりしたら、あ〜あれかと思ってください。このプレスシートを5名様にプレゼントしたいと思います。え〜必ず、お葉書で後ほどお知らせする住所、osunpoプレゼント係と書いて、送って頂きたいと思いま〜す。以上めぐみのosunpoでした〜。」

「さて、ここで1曲です。10月14日夕方5時30分、『無敵王トライゼノン』ついにTBS系で放送いたします。10月25日発売のニューシングルは、『トライゼノン』のオープニング&エンディングテーマ、もちろん私が歌っています。作詞も両方とも『MEGUMI』私がしております。林原めぐみ『unsteady』聞いてくださ〜い。」

--曲--  --unsteady--
 
CM
 
「ニッポン放送 『大月Pなしのめぐみとosunpo』 ひとりぼっち、ぼっちぼっち。ちょっと嬉いかも…うそ。」
 
スポンサーさんからの生CM
 
「そんなインターネットをフル活用しているEmailとFAXのコーナー。今夜募集したテーマは、『どんなもんじゃ〜い』。という事で、なんかやっぱりちょっと寂しいわね〜。ふ〜ん。まあ〜もんじゃもう一回行きたいな〜、なんかちょっとあの〜全然仕事忘れて食っていた割には、う〜んちょっと2パーセントぐらい仕事な気持ちがあったので、今度プライベートで絶対行きたいです。ぜひ、みなさんもどうぞ。」

「さあ、『どんなもんじゃ〜い』をご紹介したいと思いますけども、その前に、え、大月さんに来てるよ。千葉市の“谷村みらい”ちゃん、ありがとう」

「大月さんラジオ聞いてますか〜。聞いているなら、メール一通ぐらい出しましょう。」

「って。う〜〜ん、聞けてはいないでしょうね。ドタバタお仕事しているんじゃないのかしらんらん、どうなのかしらん。」

「続いてですね、これは〜『どんなもんじゃ〜い』で来てますね〜。自慢だ自慢。ペンネーム“負け犬18歳”(笑)。自慢な割には、消極的なペンネームだな。え〜」

「なんと家のベランダからは、東京タワーと、レインボーブリッジと、富士山と、都庁がきれいに見えます。良いだろう。」

「えっどのあたりなの、これ。え〜と、足立区梅田。へ〜〜〜。それは自慢。それで後ほら、何だっけ。どっかの花火まで見えたらもう言うことないわね〜。すごい物件なんじゃないの。ね。」

「続いて、ペンネーム“プアル”さん。神奈川県川崎市。」

「めぐさんこんばんは。僕の『どんなもんじゃい』は、今、たまごっち(天使っち)」

「(笑)」(手を叩く)

「育ててます。どんなもんじゃ〜い。」

「遅れすぎ〜。いゃ〜すご〜い。天使っち、今育てているんだ。いや〜あなためぐみバッジ。良いよ〜。そうやって思いっきり時代に遅れるのもいいよね〜。」

「続いて、“つばめちゃんラブ”。う〜んとこれはですね、あら、あなた住所無いですよ〜。ちゃんとあの〜FAX、Emailくださる時にはですね、バッジをお届けしておりますので、え〜めぐみもバッジか大月バッジ、いらないかもしれませんが、いらない人は住所書かなくてもいいんですけど、ほしい人はちゃんと書いてください。え〜」

「僕が自慢できる事は、約72時間ずっと寝ていたことがある。」

「うわ〜〜。体ゴッチゴチ。」

「つまり、寝て起きたら3日後だったという事です。その間何があったかも知りません。タイムスリップしたみたいで、おもしろかったです。」

「は〜。よっぽど疲れていたのか、よっぽど〜、こ〜、堕落した生活をしているのか(笑)どっちかなんだね。いずれにせよ、72時間、それは、どうなんだろう。損した気持ちになるのかな、得した気持ちになるのかな。まあどっちでもいいや。私でも24時間丸々寝ていた事ありますけどね。なんかあの〜、レコーディング終わって、なんか、何もかも、2日休みだったんだけど、1日損した気持ちになったけどね、そういう時ね。」

「続いて、ラジオネーム“小倉ひろこの大将軍”さん、埼玉県の方ですね。」

「僕の自慢は、人より霊感が強い事です。」

「え〜そうなの。」

「特に金縛りは何度も。中でも一番すごかったのは中2の夏、部活の合宿で伊豆のとある旅館に泊まった時の事。夜寝ていて金縛りに会い、おそるおそる目を開けると、なんとそこには白い服を着た若い女性の姿が。見てしまったのはこの時だけでしたが、あの時の様子は今でもはっきり覚えています。」

「あ〜。この間『リング』やっていたよね〜、再放送。ね。でもさ私、『リング』初めて見た時、めっちゃめちゃめっちゃめちゃめっちゃめちゃ怖くって、ちょうどね〜夜中〜になんかビデオ撮ってたの家で見てたんだけど、2時ぐらい。で、見終わった後に、たまたま電話が鳴ったんだよ。あれって見て、ビデオ見て、電話がかかってきて死んじゃうっていうやつだったんだけど、そしたら単に飲みに、今どこ飲みにこないみたいな、そんな電話だったんだけど、ふざけんなっていう感じだったんですけどね。それをね、ある、佐竹さんだったかな〜格闘だったと思うんだけど、あんなね、テレビからズリズリズリズリズリズリって出てきて、貞子は弱っているんだから、肘エルボかましちゃえばそれでいいんだよ(笑)とかいって、それ聞いて以来、なんかそうか〜出てきたら肘エルボか〜と思ったら、あんまり怖くなくなっちゃったんですけどね。(笑)一番最初見た時、怖かった!さあお時間になってしまいましたけども、もしエンディングで、もうちょっとお時間が取れましたらまた、Emailご紹介したいと思いますが」

「さあここで1曲お届けしましょう。一応ですね〜、最終話のアフレコは、無事終了しました〜。やっぱり何でも最終回は悲しいもんですが、なんかね〜もしかしたら、『ラブひな』は最終回と言いながら、またの出会いがありそうな、そんな感じのエンディングでした。え〜エンディングとはいうものの、オープニングテーマを聞いてくださ〜い。林原めぐみ、『サクラサク』〜」
 
--曲--  --サクラサク--
 
CM
 
「お葉書読んだら、どんなもんじゃ〜い。という事で、この番組ではFAXやEmailだけでなく、ちゃんと毎週必ずお葉書も紹介していきたいと思っております。小田原市ペンネーム“osunpoフリーク”さん、から頂きました。」

「めぐさん、オッピー今晩は。」

「オッピーか〜。新しいな。」

「オッピー今晩は。」

「オッピーは今日いませんけどね。」

「私の一夏の経験、やった事、そしてご報告。この夏は子守りで終わったね。姉がお産で里帰りし、」

「え〜〜、8月22日に生まれたんだって。あ〜よかったですね。」

「姉が入院している間、私一人で子供の(2歳)の子守りをしてました。」

「2歳か〜」

「着替えからおむつ替え、ご飯まですべて私一人でやりました。」

「ご苦労さん」

「いやになって来てしまいました。けど将来的に良い経験になりました。めぐさんやOさんは育児経験はありますか。またはやった事ありますか。また終わったらお手紙しま〜す。」

「という事で、ありがとうございます。大月さん、ああ見えて一児の父ですからね〜。ど〜なんでしょうか。でももうお子さん大きいんですよね。中学卒業か高校生ぐらいですから〜。ど〜なんですかね〜。聞いてみたいとこですけど。私は子育ての経験はないですけど、甥っ子がね〜、い、あの兄貴の子供がいるので、兄貴の甥っ子とよくけんかとかしてましたけどね。(笑)けんかっつうか、なんかそれ貸してくれっていうから、え〜やだとか言ってみたりとか、おまえのそれを貸してくれるんだったら、私はこれを貸してやってもいいとか言うと、自分のおもちゃは絶対貸してくんなかったのよね、その頃ね。で、世の中とはね、そんなもんだと。おまえが貸すなら私も貸すと、私だけでは貸さないぞとか。私のしている指輪がすごい気になったみたいで、貸せ貸せって泣きわめいたんだけど、おまえがそのウルトラマンのおもちゃを私に貸すんだったら、貸してやるとか言っていて、しばらくけんかしていたんですけどね。(笑)甘えるなとかいいながら(笑)でも結局なんか貸してくれたんでよしいいぞって言って貸したあげたりしていましたね。まあそれは、あの〜〜なんだろ大人として正しい行動なのか、正しくない行動なのかどっちでもいいんですけど、まあなんかあの〜、なんだ、『なんとかでちゅからね〜』とかっていいながら、あの優しくするのはどうも私は好きではないので、(笑)まあ、まじ、まじげんかみたい感じしてましたけどね〜。まあ〜そうですか〜。2歳大変だね〜。でも、2歳とかだとまだほら、ね、あの善し悪しとかもわかんないし、言葉覚えたて〜な状態なだけに、結構大変だっただろうね〜。ご苦労様でした。あなたにもめぐみちゃんバッジ行っちゃいましょうかね〜。ごくろうさん。」

「という訳でですね、この辺でFAXとEmailの受付終了させていただきたいと思います〜。FAXとEmail沢山ほんとにありがとうございましたって。毎回こんなに来ているのになんで紹介できないんだろう。あ〜それではですね、この辺で私たちからの、私たちって言っても大月さんいないんですけど、私たちになるはずであろう、この日は来いよ大月さん。な感じなんですけど、番組からのお知らせとしまして、この番組が再び、『オールナイトニッポンR』を占拠することが決定しました。」(手を叩く)

「わ〜、ムンムンも手を叩いてください。寂しいですね〜。え〜9月27日の水曜日のまたごめんね〜深夜3時だよ、起きててよ、生だから私たちも起きているさ。9月27日の水曜日の深夜3時から、林原&大月Pが90分にわたって、怒濤の生放送、もちろんEmailですとかFAXですとか沢山紹介するコーナーもうけたいと思いますのでね、え〜今から楽しみにカレンダーに○付けて待っていてください。そしてこの番組ではあなたからのメッセージを沢山いつでも待っています。もちろんテーマに則した物も何ですが、私たちに単純に聞いてみたい事とかですね、やってほしい事なんかも募集してます。Emailアドレスは、全部小文字で、osunpo@1242.com osunpoのsunは太陽のsunです。お葉書の宛先は、郵便番号137-8686 ニッポン放送『大月PのめぐみとOSUNPO』です。え、プレゼントの応募はosunpoプレゼント係としっかり書いて送って下さいね。本日は『シャム猫』のプレスシート、5名様へプレゼントしたいと思いま〜す。なんかいない割りには、ザーッと流れてしまいました。ちょっと寂しい放送でしたが、来週の月曜日夜8時、え〜必ず大月さんも一緒にお会いしたいですね。お相手本日一人、林原めぐみでした。さよおなら〜。」

トップへ戻る