TBN速報(1999年9月分)
このページでは、林原めぐみのTokyo Boogie Night内で放送されたお知らせや応募を
放送(TBS)から1、2日以内に掲載する予定です。
また、掲載時未放送のラジオ局もあるので、ネタばらし的なことは、記載しません。
ラジオをそのまま文字におこしている為、漢字等に間違いがある場合があります。
※内容について確認を取っていますが、100%正確とは言えませんので、各自で確認の上、利用してください。

◎ 1999/9/26放送分
ゲスト:森川智之さん&檜山修之さん
○林原さんは、チョーご機嫌、ということでなんでかちぃますとねアルバムの作業と本の作業が
めぐさんがやるべきところは全部終わっちゃいましたね。
後、時々取材とかやってみたりとかしているんですけど、もー来ないだのお休みは、
泥のように2日間寝てしまいました。ほんとに泥のように背中からきのこ
生えちゃうんじゃないかっていうぐらいに寝てしまいました。
おかげでちょっと腰が痛い。なんて幸せなんだろ。(byめぐさん)
○紅茶について
詩を書いていて行き詰まるとオレンジマーマレードティを飲んでいました。(1個2500円のジャムで)
○バイク衝動買いしました。(檜山修之さん)
かっこいいなあ、かっこいいなあ、ほしいなあ、買っちゃおっかなあ、買ったで買っちゃいました。
バイク衝動買いって言うのもずいぶんだよねえ。こうなったらジャム10個買ってやるわあ。
わあ、25000円こわい、こわ〜い(byめぐさん)
○「ふわり」の曲 「あのころ」ON AIR。
●森川智之さん&檜山修之さんとのトーク
バラシの第2段発売です。(10月8日発売)
丹下 桜さんが犠牲になります。(アニメのデビュー作にいっしょに出演したので)
○「ふわり」のCMは封神演義・メダロットの枠で放送中。
○来週から「それゆけ 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」新シリーズスタート。
○森川智之さん&檜山修之さんと林原めぐみさんとの寄せ書きサイン色紙、5名。
○キーワードクイズの答えは、ち・ょ・う・しでした。千葉県に銚子という場所があり、そこでアルバムのロケを
泊まりで行いました。
さらに、六本木だったりとか、代々木だったりとかいろんな品川だったりとか
いろんなところも入っています。ちょっと小旅行気分で銚子。
銚子電鉄にも乗って写真とっていま〜す。せんべいも食っていま〜す。ちょっと名物らしいんですけど。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎ 1999/9/19放送分
ゲスト:島 涼香さん
○あ〜、いや〜、もう〜、ね、終わりました、レコーディングも全部終わりました、
全部歌いました、ちゃんと歌いました。すごくいいです。買ってください。(byめぐさん)
○アルバムの歌入れ、昨日すべて終わりました。
ミックスダウンとかちょっとした作業は残っていますけど、めぐさん本人がやるものはすべて終わりました。
取りおろし曲が11曲で「question at me」と「〜それから〜」の全13曲。
○エッセイは印刷所に入れればいい状態(チェック済)
○終わった後、中華屋さんでラーメンとか豚キムチとか食べました。
(慌てて食べたので後半おとなしかった(変な人になってました。))
○次は、ナイヤガラでジャケ写??(埋もれちゃってたいへん)
●島 涼香さんとのトーク
・アキハバラ電脳組はアニメ初めてでした。
・ひばりちゃんとそっくりでした。(生活とか、ほのぼのとした事なんか)
・めぐさんと会う前はあひるのクワックのCDを聞いていました。(ちなみにあひるのクワックの視聴率0.3%)
あひるのクワックの人だあというイメージでした。
・怖い人だと回りの人から聞いていましたが、
実際会ってみると、すごいああいい人だ〜いい人だ〜と思いました。
・めぐさんは、ホットケーキの回ぐらいまでは、なるべくみんなと口をきかないようにしていた。
(つばめが敵で、みんなの中に入っていなかった為)
・吉住梢さんは、キティラーでした。
・浅川悠さんは、さめていました。
・3人は、普通に仲がいい。
・島 涼香は芸名です。本名は、ひとえです。
○Birth−C.T.i.A/T.H.Sのイベント情報(島 涼香さん一人)
・9月25日土曜日 名古屋グルーブ金山本店イベントスペース
開演15:00
・9月26日日曜日 大阪TBホール
・10月16日 東京石丸電気ソフト1 2階イベントホール
上映会/歌/トークありもりだくさんなイベントです。
当日イベント会場で10月1日から発売されるTVシリーズのDVDを予約すると
イベントオリジナルのスペシャルな予約特典が貰えます。
・問合せ
キングレコード営業本部
03(3945)2114
○来週から「ふわり」の曲をかけます。
○島 涼香さんと林原めぐみさんとの寄せ書きサイン色紙、5名。
○来週のゲストは、焼肉をおごってくれた森川智之さん&檜山修之さん
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎ 1999/9/12放送分
ゲスト:なし
○ふわ〜りふわ〜り、ふわふわなふわ〜り。はい、のっけからアルバムの宣伝をしていますけど
まさに私の今の状態がふわりふわりな状態です。
アルバム製作が峠を越えました。さらに本製作も昨日あとがきを入稿してもう終わりって感じです。
(byめぐさん)
○カウボーイビバップについて
映画化決定。(2000年公開)
9月2日に記者会見しました。(めぐさんも出演しました)
○CDアルバムについて
総曲数は、13曲。
(「question at me」と「〜それから〜」のみシングルから。残りは、すべて新曲になります。)
スレイヤーズとロストユニバース、万能文化猫娘の曲は次回に。
作詞は9曲。(「question at me」と「〜それから〜」を含める)
「えっそんなにやったんですね。あらま〜あそんなことになってしまいました。
そりゃあたいへんでしたねめぐみちゃんあっはははは」って感じですね。(byめぐさん)
めぐさんの詩に岡崎律子さんが曲をつけてくれました。(夢の実現)
「ふたり暮し」という曲も入ります。(めぐさんの詩で)
最終的に聞くと「まあどっかふわりとなったらいいのねのねのねん」(byめぐさん)
番組でも曲をかけていきたいと思っています。
○エッセイについて
新婚旅行のこと、家のこと、引越しのこと、「Iravati」製作のこと、結婚前のことなどが入ります。
○夏休みキーワードクイズの締切は、1999年9月20日必着です。
来週のゲストは、島涼香さん
再来週のゲストは、森川智之さん&檜山修之さん
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎ 1999/9/5放送分
ゲスト:なし
○ふふーん、夏休みも終わって、学生諸君は、もう学校始まっちゃって
わたわたしてるんだろうざまーみろははは(byめぐさん)
○CDアルバムについて
タイトルは「ふわり」に決定。(10月27日発売)
ふわふわしたぽよーん、だらだら、ぽわーん、ふわりふわりのふわりです。
「ふわり」と言う作詞・作曲の曲を入れました。
ほとんど新曲になりました。
5・6曲ぐらい詩をつけました。(自分で自分を抱きしめたいよほんと)
今まで発売したシングルは、いずれアルバムでまとめてもいいし、持っている人はもう持っているだろうしということで
今回のアルバムは、オリジナルになりそうですのでこれ買ってほしいです。
初回特典:56ページ(通常40ページ)の写真集がついています。
「Tokyo Boogie Night」続けていくためにもぜひ買って下さい。
○エッセイについて
タイトルは「なんとかなるなる」
新婚旅行の写真も載ります。(新婚旅行、珍道中日記 7日間に渡り載ります。書き下ろし)
その後のアルバム製作の書き下ろし15編ぐらいと関西版の夕刊フジの分が載ってます。
表紙は、内田かずひろさん
アルバムと同時発売。(10月27日)
アルバムとリンクしたものもあります。(本の中に出てくることがちょっと歌になってたり)
○めぐさんのおかあさんの浴衣で、アキハバラ電脳組の舞台挨拶しました。
○来週も30分まるまるDJスペシャル
アルバムに対する質問ですとか、アルバムに対する質問ですとか、へへ本に対する質問ですとか、
もちろん普通のネタネタ、ネタ、ネタネタネタ何でも結構です、お待ちしています。
○夏休みキーワードクイズ
Aコース
「ふわり」宣伝用ポスター(非売品)にサイン入り(5名様)
Bコース
「question at me」ステッカー(10名様)
Cコース
リスナーのしるし・靴紐(20名様)
Dコース
お楽しみ袋(5名様)
あて先:夏休みキーワードクイズ係まで
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
トップページへ戻る